今日のコピー 〜素人キャッチコピー論評〜

1日1個を目標に、心に響いたキャッチコピー・フレーズなど、自分なりに語ります。

やったことしか残らない

失敗も思い出

2017  WANIMA「やってみよう」【ミュージック】
●PW:篠原  誠

----------------------------------------------------------------

言葉遊びの連続のような詞の中で、ふっと印象に残ったのは、
はじめの方にさり気なく差し込まれていたこの言葉。
「やってみた結果がどうだろうと、やったことしか残らない」ことを
上手に表現していて、何かを始めようとする気持ちを固めてくれる気がしました。

後ろ向きな言葉と、今しか見ない前向きな言葉をひたすら対比させて、前しか向かない潔さ。
言葉の選び方がコピーライターぽいなと思っていたら、作詞されたのは、コピーライター経験があるCMディレクターの方でした。
(他にもauのCMシリーズで使われた「海の声」なども作詞されています。)

ひたすら、前を見て元気を生み出すような、WANIMAさんのアレンジも含め、素晴らしいアイデアとバランスで固められた1曲だと思います。


「やってみよう」 フルver. /WANIMA【公式】

 

 

やってみよう

やってみよう

 

 

大人気のWANIMA、最新アルバムにもこの曲が収録されているのは嬉しいですね。

 

 

 

 

 

年齢と衰えの狭間で

親切にされると、安心する。
親切にされすぎると、不安になる。

一人ひとりの想いに寄り添う
介護付有料老人ホームです。

2016  ひなた駅西【入居者募集広告】
●CW:盛田真介

----------------------------------------------------------------

「まだ大丈夫」と、「まだまだ大丈夫」。

揺れ動く2つの感情の間をうまく表現しているコピーです。

上記に挙げたコピーの他にも同様に、
シリーズ広告として他にも3本、
自分と相手との間で葛藤と気遣いを感じさせる秀逸なシリーズです。

求人や入居者募集の広告ほど、キャッチコピー以外の説明は、
業務的/スペック的なものになりやすいので、
よりキャッチコピーの重要性が際立ってくる気がします。

f:id:yonezi123456:20161222073736j:image

 

 

 

理想の老人ホームって何だろう: 常識にとらわれない介護70か条

理想の老人ホームって何だろう: 常識にとらわれない介護70か条

 

 



コピーにも求められる対応力

守りに入ったチームは、
攻撃陣を補強したりはしない。

2016  ツエーゲン金沢ツエーゲン金沢新聞広告】
●CW:西垣強司

----------------------------------------------------------------

今季、なんとか最後の最後で、サッカーJ2リーグ残留を果たした
ツエーゲン金沢の広告をピックアップしてみました。

意地悪い見方をすれば、なかなか勝てない現状で、戦力も足りないから
攻撃陣を補強せざるを得ないだけともいえますが、
「守りに入ったチーム」という後ろ向きな対象と並ばせたことで、
「補強」という行為をフィーチャーし、前向きな印象を創り出しています。

一種、腹をくくったような、開き直ったような潔ささえ感じさせるこの言葉の組み合わせに
最初に読んだときは、何だか納得した記憶があります。
この前向きさに「あきらめていない意志」を感じました。

サポーターの中では、最も追い込まれていた時の
人はどんなときに応援されたいだろうか。
全力とは、全員の力だ。の方が響いた方も多かったようですが、
土壇場に追い込まれる前から、もがいているチームの意志が伝わったこちらの方が
個人的には好きですね。


【ハイライト】ツエーゲン金沢×栃木SC「2016 J2・J3入れ替え戦 第2戦」

現地で観戦してました。来季も楽しみですね。

 f:id:yonezi123456:20161215235024j:image

I LOVE 金沢 〜ツエーゲンのテーマ〜

I LOVE 金沢 〜ツエーゲンのテーマ〜

 

 

 

行く人にも来る人にも

一年走って教えてもらったこと。
レールはエールでできている。

2016  JR西日本北陸新幹線開業一周年ポスター】
●CW:盛田真介

----------------------------------------------------------------

新幹線もしくは、新幹線に携わる人たちの視点から表現されたこのコピー。

でも、ポスターを見た北陸やその他の県の人々にも
「自分ごと」のように感じてもらえる内容になっているのが
「ユーザー目線」で素晴らしいなと思います。

ユーザーにも届け手にも、
製品(新幹線)の先にある感謝や体験・想いを想起させてくれます。

個人的には「教えてもらった」という発見の表現が好きです。
「レール」「エール」「できている」の韻も適度なリズムを生み出していて
いいアクセントになっていますね。

コピーがもう少し大きくてもいいのでは?と思ってしまう良いコピー。

 

f:id:yonezi123456:20161215015724j:image

=== 合わせて知りたい ===

そういえば、何で「開通」じゃなくて「開業」なんですかね??
北陸は新幹線自体が無かったからなのかな? 

hokuriku-w7.com 

 

るるぶ北陸新幹線で行こう! 金沢 富山 (国内シリーズ)

るるぶ北陸新幹線で行こう! 金沢 富山 (国内シリーズ)